「前回のあらすじ。玲緒さまは、ちっちゃいから……」
「うきーっ、綾瀬美夜、アンタまでワタシをバカにするの!?」
「玲緒、もう誤解は解けたんだから、怒るのをやめなさい」
「玲緒さま、ワタシも誤解を招くような言い方をして、本当にごめんなさい」
「ああ、すっかりへそを曲げちゃって……だめだわ、これは」
「このまま店まで戻って、一緒に自転車選びしてもらおうと思ったんだけどねぇ」
「玲緒さまが小さいんだから、仕方ないんじゃないかしら……人間的に」
「な、なんでもないです。玲緒さま、このまま石神サイクルに行きましょうよ」
「ほら、あなたが自転車を買わないと、一緒に部活できないでしょう。それでもいいの?」
「いいわよ、それに……乗りたい自転車、もう決まってるもん」
「三輪車じゃないわよ! ほら……麻衣と、同じやつよ」
「まぁ、玲緒さまも私と同じく、恋人の麻衣さまとお揃いになさりたいのですね。その気持ち、よーくわかります♡」
「そうね……でも麻衣さまの自転車、玲緒さまには大きいんじゃないかしら?」
「やだぁ、ワタシは麻衣とお揃いじゃないと、乗らないんだから」
「でも私と美夜もお揃いだし、玲緒さまだって同じにしたいんじゃないかしら」
「私の自転車は、みんなが乗っているのと違って、スローピングフレームじゃないのよ」
「トップチューブが水平だから、あまりサドルも下げられないし……」
「久々の、専門用語!? 美夜、わかりやすく解説して!」
「「『トップチューブ』 っていうのは、フレームの上側にあるパイプのことよ。ここの接続部ね」
「麻衣さまのクロスバイクは 『ホリゾンタルフレーム』 と言って、トップチューブが地面と平行になっているフレームなの」
「ええ、わたくし達のは 『スローピングフレーム』 と言うの。トップチューブが傾斜しているのよ」
「専門用語はやっぱりわかりづらいけれど、なんとなくわかったような気がするわ」
「なんとなくで良いのよ、なんとなくで。天才のわたくしは一度勉強したら、何でも覚えてしまうけれどね♪」
「美夜ちゃんの言った通りよ。だから玲緒、違うクロスバイクに……」
「麻衣くんのバイクは700Cではなく、650Cだからね」
「今度は簡単よ、璃紗。650Cとか700Cっていうのは『規格』の事よ」
「そう、ホイールの規格よ。タイヤを付けた状態で、直径が700ミリになるのが700Cなの」
「まぁ、最近のタイヤは細いから、実際には670ミリ位なんだけどね」
「一回り小さな650Cは、主にトライアスロンなどで使われて──」
「そうね、その辺の専門的な知識は別にいいわね。今大事なのは、700Cのバイクより、650Cのバイクの方が、小柄な人には乗りやすいって事ね」
「シティサイクルで、26インチって言うのがあるだろう? アレに近いサイズになるね。ちなみに700Cは27インチ位だね」
「ちなみに、650C、700C等がヨーロッパ規格。26、27インチの方はアメリカの規格になるよ」
「あ、わたしのママチャ……シティサイクルは26インチだわ」
「と言うわけで、650Cはホイールサイズが小さいから、フレームも小さめに出来ているんだ」
「今はスローピングフレームが主流だから、700Cでもサドルを下げまくれば、小柄な人や女の子でも乗れるけれど……」
「元々小さめに設計されている650Cのバイクなら、バランスの良い形で乗ることが出来るからね」
「ロードバイクは、大柄な人が多い欧米人向けの700Cが主流だけど、小柄な人が多い日本人向けに、650Cももっと普及して欲しいなって、ボクは常々思っているんだ」
「そうですね……あっ、でも麻衣さまのバイクが650Cだったら……」
「うん、そうだね。もともと小さめなフレームだから、サドルを下げれば玲緒くんでもいけると思うよ」
「あっ、当たり前じゃない。ワタシが乗れないとか、ありえないもの……」
「ちなみに麻衣くんの自転車は、国産メーカー 『ブリッヂストーン』 の 『キュエロ』 っていう車種になるよ」
「じゃあ玲緒くんには、麻衣くんと同じのを用意しておけばいいんだね。帰りにでも、お店に寄ってよ」
「麻衣くんのはライトブルーだったけど、その他には……ネイビーブルーと、アプリコットだったかな」
「杏色ね、目立っていいわね。玲緒だけ遅れても、すぐみんなに気づいてもらえるし」
「遅れないわよっ! 走るって言っても、はぁはぁしない程度なんでしょう?」
「そうですよ。玲緒さま。私たちの話、ちゃんと聞いていたんですね」
「ふふふっ、そうなのよ。玲緒はなんだかんだで、みんなの仲間に入りたくてしょうがなかったのよね」
「そういうんじゃない! ワタシにとってはそれくらい、常識だからよ」
「綾瀬美夜だって、自転車に詳しいじゃない。それと同じことよ」
「いいえ……ふふっ、それでは今度、玲緒さまと自転車について、ケーキを食べながら熱く語り合いましょう」
「何、キャラに合わないこと言ってるのよ。熱くとか、そういうの嫌いでしょう、アンタ」
「一時はどうなることかと思ったけど、これですべて解決しましたね」
「せっかくだから、お茶の追加注文して、みんなで乾杯しましょうか」
「知らないの? 表向きそういう言い方をすると、何故かお酒が出てくるのよ」
「だめですよ! もう、玲緒ったら……深夜のグルメドラマから、変な影響ばかり受けちゃって」
「結局、普通のジュースで良かったのね。でも先に飲んじゃダメよ、玲緒」
「それじゃ、『ミカ女自転車部』結成を祝って、かんぱ~い!」